ドイツケルンのケーキはやはりチョコ。一番おいしいケーキを紹介。

ドイツ

海外で暮らすと一番困るのは食べ物です。日本と同じ物を食べて暮らすというのは簡単にはいかないことが多いです。日本食とかの主食もさることながら、本場ヨーロッパのものなら、さぞかしおいしいものが食べれるに違いないと思うのが普通です。私もヨーロッパに来るまでは、きっとおいしいケーキが食べられるに違いないと思っていました。それが海外赴任や海外出張でヨーロッパに来るたびにその既成概念は崩れ、簡単には日本レベルのおいしいケーキには巡り合えないのがわかってきました。いいかえればそれだけ日本のケーキのレベルは高いし、我々日本人の好みをつかんでいるのです。そこで私は、赴任や出張した地でなかなか巡り合えないおいしいケーキを探すのを楽しみにしてます。ここでドイツ ケルンでの見つけた隠れた名店を紹介したいと思います。

よく日本の中華料理は日本人の口にあわせていると聞くけど、ケーキもそうなんですね。

ドイツケルンでいろいろケーキを試してみた。

まずはお店探し。インターネットの発達で日本語でGoogle検索すれば何軒か日本人の口に合ったお店が出てきます。2軒ほどあたりをつけて土日にトライしてみました。ケルン大聖堂の前のお店は、残念ながらメルケル首相の2020年第2派のゆるいロックダウンでクローズ中でした。もう1軒はTAKE OUTのみやっていたので、3つお持ち帰りで購入してみました。評判では、なかなかの高評価でしたが、私には少し甘すぎました。その次はチェーン店のパン屋においてあるチーズケーキにトライしましたが、中にジャムがはいってやはりチーズもジャムも私には甘すぎました。おいしいバームクーヘンのお店もネットで検索しましたが、ケルンにはバームクーヘン専門店はボン空港までいかないと無いらしく、もうケルンで新しいケーキをトライするのをあきらめて、スタバで安心感のあるアップルパイを時々買って食べることにしました。日本と同じ味でおいしいですが、せっかくドイツにいるのにちょっと残念な結果です。

一番のお勧めは、隠れた名店「イザベラ Isabbela]

街を歩くときウインドーショッピングのように、ケーキ屋が並んでいるお店があると立ち止まって美味しそうか確認をしてました。そして美容院にカットに行こうとしたときに、隠れたケーキの名店を見つけました。その名は「Isabella Glutenfreie Patisserie」です。気を付けないと入口が小さいのでケーキ屋さんかどうかもわからずに通り過ぎてしまいます。いつも通り外から眺めるとおいしそうな小さなケーキやマカロンが並んでます。意を決して入りました。約15種類のケーキやパン、焼き菓子などを売っていて、奥にはコロナでクローズしてますが、喫茶ルームもありました。中から商品を見ても一つ一つが丁寧に作られているのがわかります。お勧めの商品を買って家でいただきました。

チョコのドームは、しっとりとした甘すぎず丁寧に作られてます。

やはりドイツのケーキはザッハトルテに代表されるようにチョコレートケーキが売りです。だいたいケルンにはチョコレートケーキの博物館もあるくらいでドイツ人はチョコレート好きです。勧められて買った「Schokodom mit Creme Brulee Kern」は、ドーム状のムースとケーキの中間のようなふわったした触感を私に届けれくれました。甘すぎず、いくらでも食べれてしまう勢いです。こんな手の込んだ 職人気質のケーキがドイツあるんだと気づかせてくれました。これで週末にケーキを食べる楽しみが増えました。(となりのケーキもおいしかったです。)

アップルパイもしゃれている。

もうひとつお勧めはと英語で尋ねると、「Apfel-Mandel-Tartelette」を紹介されました。いわゆるアップルタルトですが、まわりをアーモンドのスライスで囲まれており非常に繊細に作られてます。中のリンゴもひとつひとつ丁寧に作られており、甘すぎずこれもいくらでもたべれてしまう感じです。(となりのケーキもおいしかったです)

なかなか場所はわかりにくい隠れた名店。

この「Isabbela」は街の中心から少し離れた「Rudolfplatz」駅から歩いて2分ほどのところにあります。(地下鉄・トラム1,7,12,15番線)ただ中心街から少し離れているだけに 見つけた私の喜びはひとしおです。ケルンにお越しの一人でも多くの方が、このお店でおいしいケーキと巡り合えるとうれしいです。

ドイツに行く楽しみがまた増えました。ここでケーキを食べること。

Isabella Glutenfreie Pâtisserie - Startseite - Glutenfrei genießen!
Isabella Glutenfreie Pâtisserie bietet glutenfreie Brote, Törtchen, Macarons, Gebäck & vieles mehr - vegan, bio, laktosefrei, einfach gut!

A14 地球の歩き方 ドイツ 2021~2022 [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,870円
(2020/12/30 04:44時点)
感想(0件)

地球の歩き方 A14 ドイツ 2021-2022【電子書籍】

価格:1,870円
(2020/12/30 04:45時点)
感想(0件)

プロフィール
この記事を書いた人
イゴール

会社生活30年を過ぎたサラリーマン。2020年からヨーロッパ駐在中でスペインードイツースペインと引っ越し2021年末帰国。人生の後半から日本とロシアを中心とした海外生活を半分半分。次のキャリアで何をしたいか、仕事を続けながら現在進行形で自分探しを模索中。その活動の悩みや取り組みをぶろぐに残す。

イゴールをフォローする
ドイツ
イゴールをフォローする
いごぶろぐ (IGOR BLOG)
タイトルとURLをコピーしました