海外生活

海外生活雑記

海外出張で現地外国人スタッフへのお土産は空港で買おう。

海外出張の時に、駐在の日本人と比べれば優先順位は下がるがやはり現地のスタッフとの人間関係を作るためには、お土産はないより...
海外生活雑記

海外赴任して海外経験があるとは言うには、現地に深く関わること。

30代後半から海外赴任と日本勤務が半々な生活をしてるイゴールです。海外赴任は経験ない人にとって、「あごがれ」と感じる人も...
ドイツ

ドイツから日本へEMSによる荷物の送り方。6KGで63€。

コロナによるロックダウンの中ドイツで暮らすイゴールです。夏とクリスマスに日本の家族へのお土産を買ったにも関わらず、1年近...
ドイツ

ドイツケルンにあるおいしいラーメン屋さんを4店紹介。本格的です。

ドイツで日本食屋さんというと日本人町のデュッセルドルフが有名です。デュッセルドルフから電車で30分に位置するケルンにも、...
海外生活雑記

海外で生活する前にパソコンを日本で購入するのがベストです。

人生の後半から日本と海外を行ったり来たりしている50代のイゴールです。同じ会社の海外拠点に駐在するといっても、基本的に海...
ドイツ

ドイツケルンのケーキはやはりチョコ。一番おいしいケーキを紹介。

海外で暮らすと一番困るのは食べ物です。日本と同じ物を食べて暮らすというのは簡単にはいかないことが多いです。日本食とかの主...
スペイン

スペイン国内移動は鉄道で。日本からも予約・発券可能なRENFE。

スペインに暮らしながら、イタリアなどヨーロッパ各地への出張する機会がありました。出張元も出張先も自分の母国である日本では...
海外生活雑記

シニアサラリーマン:海外赴任中の現地診療で薬の確保は可能か?

こんにちは。定年までカウントダウン海外赴任、単身赴任中のイゴールです。この年になると好きな物を好きなだけ飲んで食べて、運...
イタリア

南イタリアの魅力とは。チーズ好きにはたまらない絶品カプレーゼに巡り合えた。

南イタリアに行く機会に恵まれました。イタリアは旅行で行ったことがありますが、やはり気候もそうですが、食べ物が最高です。P...
スペイン

スペインで最初の苦労は、NIEカードと運転免許証の書き換え。

スペインで長期に暮らす人が、必ず通らなくてはならない手続きにNIE(Número de Identificaci...
タイトルとURLをコピーしました